東京2020大会の選手村跡地を再開発した大規模タウン「晴海フラッグ」は、総戸数約5,600戸・公園や商業施設・学校・BRTターミナルを備えた“まちごと新築”のプロジェクトとして国内外から注目を集めています。その中核を成す住宅ゾーン「パークビレッジ」の1棟 晴海フラッグ パークビレッジ T棟 は、東京湾を臨む開放感と都心直結の利便性、そしてスマートシティならではの快適性を兼ね備えたレジデンスです。
本記事では、立地・交通アクセス・主要駅までの所要時間・治安・最寄り駅周辺の人口動向をわかりやすくまとめ、加えて毎日の暮らしを豊かにする周辺施設5選を具体的に紹介します。
目次
1.立地の魅力
オーシャンビューと広大な緑が両立
- 東京湾ビュー
T棟南東側の中層以上からは晴れた日に東京ゲートブリッジや房総半島まで見渡せるパノラマが広がります。夜はレインボーブリッジのライトアップがリビングルームを彩ります。 - 約4.5 haの中央広場(はるみらいパーク)
多目的芝生・ランニングトラック・カフェ棟を備え、朝のジョギングから子どもの外遊び、リモートワークの合間のリフレッシュまで活用度は無限大。
生活インフラ
- 晴海フラッグ内の**商業棟「SUN Village」**にスーパー・ドラッグストア・ベーカリー・クリニックモールが集結。日用品は敷地内で完結します。
- 大規模保育園・区立小中学校が新設され、子育て環境も充実。
2.交通アクセス
徒歩 | 路線 | 駅/停留所 | 直通主要エリア |
---|---|---|---|
15分 | 都営大江戸線 | 勝どき駅 | 汐留・六本木・新宿 |
2分 | BRT(晴海フラッグ停留所) | 東京BRT | 新橋・虎ノ門・豊洲 |
10分 | 都営バス | 晴海三丁目停留所 | 東京駅八重洲口・錦糸町 |
概算所要時間
- 新橋 BRTで約13分
- 東京駅 都営バス約22分/勝どき→大江戸線→大門→山手線で約20分
- 銀座 勝どき→大江戸線→築地市場→徒歩で約12分
- 豊洲 BRT約9分
- 羽田空港第3T 勝どき→大門→京急直通で約35分
※2030年度予定の地下鉄新線(臨海部地下鉄)が開業すれば、東京駅方面へのダイレクトアクセスがさらに向上する見込みです。
3.主要駅別アクセス早見表(平日昼間)
行き先 | ルート例 | 乗車 | ドア to ドア* |
---|---|---|---|
大手町 | BRT→虎ノ門ヒルズ→日比谷線 | 15分 | 約25分 |
六本木 | 勝どき→大江戸線 | 10分 | 約20分 |
新宿 | 勝どき→大江戸線 | 23分 | 約32分 |
品川 | 勝どき→大門→京浜東北線 | 18分 | 約27分 |
*物件⇄改札・乗換歩行を含む概算
4.治安と街の雰囲気
中央区は23区内でも犯罪発生率が低いエリアに分類され、晴海フラッグ一帯は完全区画道路+24h警備+防犯カメラ網という最新のセキュリティ設計が導入されています。
- 夜間もLED街路灯と共用部照明で敷地内が明るく、単身女性や子どもの帰宅も安心。
- 居住者参加型のタウンマネジメント組織が月1回の防犯パトロール・防災訓練を実施。
5.最寄り駅周辺の人口動向
指標 | 晴海2〜5丁目(2025年4月推計) |
---|---|
総人口 | 約26,800人(※フラッグ全体入居完了後見込み) |
世帯数 | 約12,300世帯 |
年齢構成 | 0–14歳 16% / 15–64歳 70% / 65歳以上 14% |
単身世帯率 | 46%(東京都平均より低め) |
ファミリー比率が高く、街区内に児童館・学童クラブが併設されるなど子育て支援が手厚いことも特徴です。
6.周辺施設5選(徒歩圏またはBRT3駅圏)
分類 | 施設 | 概要 |
---|---|---|
ファミレス | ロイヤルホスト 晴海トリトン店 | 24時まで営業、ベイビュー席で勉強やテレワークにも人気。 |
コンビニ | セブン-イレブン 晴海フラッグ店 | 店内キッチン&ATM、スマホロッカー搭載の最新型店舗。 |
100円ショップ | Seria ららテラス HARUMI FLAG店 | キッチン雑貨・DIY素材が豊富。ファミリー層に便利。 |
大型商業施設 | アーバンドック ららぽーと豊洲 | BRT9分。約220店舗に映画館・キッザニア・屋外公園を併設。 |
病院 | 聖路加国際病院 | 高度救急・人間ドック・産科に強み。BRT+徒歩で15分と安心距離。 |
7.晴海フラッグ パークビレッジ T棟の魅力
- BRT×大江戸線×臨海地下鉄(予定)のトリプルアクセス
新橋・豊洲・東京駅へストレスフリー。空港アクセスも40分圏。 - 住戸内スマート設備
顔認証キー・IoT家電連携・ZEH基準の高断熱サッシで光熱費を削減。 - 多彩なプラン
1LDK〜4LDK、テレワークブース付きタイプやウォークスルーCLなど新生活様式に対応。 - 水と緑のリゾートビュー
T棟上層階は南東に東京湾、北西に都心高層群。共用ラウンジからは360°パノラマを堪能。 - 資産価値の伸びしろ
東京都心最後級の埋立大規模タウンという希少性に加え、臨海副都心延伸・築地再開発の波及で長期的な価値上昇が期待。
8.まとめ
晴海フラッグ パークビレッジ T棟 は、
- “新橋13分・東京20分・羽田35分” の俊足アクセス
- 東京湾と広大な公園を自宅の延長にできる潤いの環境
- スマートシティ仕様の先進設備とコミュニティ設計
- 再開発ポテンシャルによる資産価値の安定と上昇期待
を同時に手に入れられる東京湾岸の“未来標準”レジデンスです。オンもオフもクリエイティブに楽しみながら、次世代都市で暮らすという新しい選択肢を、ぜひ現地でご体感ください。
晴海フラッグ パークビレッジ T棟 賃貸
晴海フラッグ パークビレッジ T棟 中古
晴海フラッグ パークビレッジ T棟 売却